快適!安心!お得!な有料道路自動料金支払いシステム。
ETC(Electronic Toll Collection System:有料道路自動料金受収システム)とは自動車に装備した車載器と料金所に設置したアンテナとの間で無線通信により料金支払いに必要な情報がやりとりされ、ノンストップで自動的に通行料金がお支払いいただけるシステムです。
小銭やチケットの準備も必要なし。クレジット決済だから費用計算も明確です。
お客様に安心してETC車載器をご利用いただく為に、Honda純正用品にはすべて「3年6万km」の保証がついています。
各高速道路株式会社の各種割引制度がご利用いただけます。
「ETC2.0」では、渋滞回避支援や安全運転支援、自動料金収受などのサービスが受けられます。
また、2016年4月から首都圏の一部道路で、ETC2.0車載器を装着した車両を対象に、割引も実施されています。
今後は道路交通情報や走行履歴・経路情報などのビッグデータを活用して、さまざまな新しいサービスが導入される予定です。
GPSとスピーカーを搭載しているのでカーナビとの接続が不要。
渋滞回避支援*1や安全運転支援など、「ETC2.0」のサービス*2を音声でご案内。ETCカードの有効期限切れもお知らせします。
| 本体サイズ(mm) | W68.0 × D105.3 × H16.7 |
|---|---|
| 使用電圧 | DC12V(10 ~ 32V) |
| 使用温度 | -30℃ ~ 85℃ |
| アンテナサイズ(mm) | W32.0 × D38.7 × H23.0 |
| アンテナケーブル長(mm) | 3,500 |
ETCについての詳細は、Honda Cars 東海・岐阜中央 各店舗まで。